生ニンニクの冷凍保存

 ニンニクを冷凍保存することは可能です。
ただし、冷凍すると冷凍する段階でニンニクの細胞壁がある程度破壊されてしまいますので、なまニンニクより風味、香りの点では劣ります。
 皮をむいた状態で冷凍すれば解凍後の利用に便利ですが、風味をより長持ちさせたいなら皮つきのまま冷凍するほうがベター・・
032.jpg
  一年程度は保存可能ですが、長くなればなるほど冷凍やけがすすんでしまいます。
 一年もたつと解凍後には茶色に変色していて見た目がとても悪くなりますが、香辛料としてなら十分に使えます。
市販のチューブ入りニンニクを使うよりは断然料理はおいしくなります。
 香辛料として使うならいっそ生ニンニクをミジン切りにして冷凍する方法もあります。
ニンニクは、すぐ使えるようにみじん切りにし、半個あるいは、1個分ずつの小分けにして冷凍しておくと重宝。 
 ミジン切りにしたニンニクを薄く延ばしてラッピングし、板チョコのように縦横に筋目を入れて冷凍するのもおすすめ・・
  必要な分だけ割り取って使えるのですごく便利です。
ワリバシなどつかうと簡単にスジ入れできます。
a0002_006945.jpg

  • このエントリーをはてなブックマークに追加