山芋の1本ものはとりあえず新聞紙に包んで風通しのよい冷暗所で保存するようにしましょう。
環境によっては芽が出てきたりしますが、まめに摘み取らないと養分が失われ風味や鮮度が落ちてしまいます。。
切断したヤマイモをそのまま保存すると、小口が空気に触れると変色したり乾燥したりして風味が落ちます。
小口をラップで包んだり、やまいものの両端をくっつけて保存できるようヤマイモの真ん中優先で利用するようにしましょう。
ヤマイモを長期保存したい場合、ととろや千切りにすると冷凍保存できます。
やまいもを使い切れない場合はすべておろしてとろろにし、小分けして冷凍すると何かと便利です。